身近な実績(動画付き)

駐輪場対策

大江戸線落合南長崎駅自転車整理区画、1722名の署名を頂き平成15年12月にオープンできました。現在も約50人の方が、待機している状況なので、台数を拡大出来るよう考えています。

中井駅高架下空間に250台の自転車駐輪場がいよいよ8月1日からオープンしました。定期利用だけでなく、時間利用(2時間無料、一日100円)もあります。原付も駐車できます。

水害等の災害対策

落合の集中豪雨対策のために2000年から「雨水整備クイックプラン」を推進しました。この新青梅街道の道路の下にも、直径2,6メートルの第二妙正寺川幹線が通っていて8,000tの貯留機能があります。

神田川と比べてサイレンの台数が少なかった妙正寺川沿いに、警報サイレンを落合第五小学校と落合公園に2台増設しました。

水車橋に水位テレメーターを設置しました。刻々と変化する河川の水位などの情報を的確かつ迅速に知るためです。

平成17年の大水害をうけ、都内でいち早く、激甚災害特別緊急事業として、妙正寺川護岸整備工事が完了しました。万が一の集中豪雨が発生した際には、中野水再生センターに6000tの流水を貯留する仕組みも、上落合中央町会の方々と作りました

山手通り安全対策

長い下り坂による自転車のスピード上昇を抑えるため新宿区間40か所、中野区間40か所に「スピード 落とせ!」のマークを設置しました。

2008年8月第一のUターン路(スーパーミラベル前)が完成しました。地元4町会の署名を受け、環状道路初のUターン路です。

2011年4月中落合一丁目みどり町会のご要望を受け、急勾配な横断歩道を移設。その移設したことにより、中落合一丁目交差点も第二のUターン路として、山手通りから進入禁止だった区道への進入が可能となりました。

高齢者の方々が時間内に横断しきれなかった、早稲田通り交差点の信号機が、時差式信号機にかわり、横断時間が5秒間延長になりました。

落合第一小学校の通学路として、落合歩道橋を下りてくる児童の安全対策をしました。池袋方面からの自転車と児童の衝突事故が多発しているため、ポストコーンを設置しました。

もと一の坂、中井富士見橋北側の三角地、中井町会の皆様のご意見を反映して設計しました。一方通行がこの度相互通行になりました。地元住民の長年のご要望でした。

教育環境の整備

区内全小学校、中学校でICT機器を効果的に活用して、大変わかりやすい授業が展開されています。

すべての学校図書館に学校図書館支援員を配置しました。図書館が明るくなり、利用頻度も急上昇です。

西落合図書館など地域図書館を指定管理者制度に推進しました。開館時間の延長や図書館サービスが良くなり大好評です。

落合の街づくり

もと西落合ことぶき館。子育て支援の広場から、世代間交流という、高齢者も若い層も共々に支えあうサロンをと、三世代交流サロンを提案しました。

待機児童解消策として、落合の地域に初めて民設民営の保育園が、明年4月にオープンします。

落合に数少ない公有地。下落合駅前国有地に130人の特別養護老人ホームが明年6月に開設されます。また西落合二丁目都有地に、小規模多機能居宅介護・認知症グループホーム・ショートステイが28年6月に運営開始されます。

街の安全対策

葛が谷公園付近の交差点、暗いと思ったら街路灯がありませでした。早速設置しました。

新宿区と中野区の境である哲学堂通り。バス道路でもあることから、道路が大変傷みやすく振動が大きくなっていました。そこで大々的に修復しました。

「落合の住宅街、夜道を歩いていて何度も怖い目にあいました」との声から、区道を調査。街灯の照度を大幅にアップさせました。

五の坂の途中の、老朽化した階段を整備しました。

公園整備

中落合公園に快適な歩道を設置しました。新目白通りからの出入りの車両数が一日中絶えない通りの安全対策として、地元町会のご要望でした。

中井東公園。公園がリニューアルする際に、地元老人会や中井町会の方々の意見を集約して、設計されました。

落合公園内“犬の広場”の開設に尽力しました。

  • ゴミ置き場の移動
  • 建築紛争の相談
  • 缶・びんの収集設置場所を新設
  • 欠陥住宅についての相談
  • 不法投棄の看板を設置
  • 家賃滞納につていの相談
  • 街路樹の伐採を指示
  • 介護相談(介護保険制度について)
  • 交差点の安全確保のため、道路整備
  • 保育園入所相談
  • 区道の段差や陥没を修理の推進
  • 「つえの申請」などの高齢者サービスの相談
  • 電波障害の解消
  • 生活保護の相談
  • マンション管理組合についての相談
  • 母子相談
  • 都営・区営住宅の申し込みを支援
  • 教育相談(いじめ、越境入学、通学路の安全、通級学級など)
  • 医療相談
  • 融資相談
  • 障害者の雇用相談
  • 交通事故の賠償相談
  • 奨学金制度の相談
個人・地域なんでも相談